2008/12/19

小山絵里奈 @ 関内 Lazy Bones


小山絵里奈のライブが関内Lazy Bonesにてあったので行ってきました。

対バンもりきこ
2マンライブですね。

小山さんのサポートは、小山さんのライブではおなじみの廣瀬沙耶佳さん(ex.(e)Shuzo Band,ポロロッカ)。




まず最初がもりきこでした。

結成10周年を向かえ、横浜の結構有名なライブハウス(?)でもあるTHUMBS UPでワンマンライブを行ったとのことで、なかなかの実力派グループのようでした。

が、世間は狭いようで広いみたいで、この日初めて知りました。
もしかしたらどっかで名前くらいは小耳に挟んだことがあったかもわからないですが、神奈川ローカルで活動を続けているグループみたいなので都内のライブハウスで名前を見かけた、っていうのがあったような・・・なかったような・・・ってところでしょうか。

この日はLazy Bonesにしては珍しく、アーティスト側の足元に転がしモニタースピーカーが置いてありました。アーティストによっては使ってるんですかね。

小山絵里奈のライブくらいでしか関内に訪れない者としては新鮮でした。
(それ以外でもひょっこり遊びに来たいんですが、案の定近いわけではないので結果としてそんな感じになっちゃってますね・・・)

基本的にはフォークデュオで、地声地音(つまりアンプラグド)でもいけるくらいの実力がありそうな二人でしたが、一応?アンプを自前で持ってきてるみたいでした。

FenderのVibro Champで、片方が銀パネル、もう片方が新しい(と思われる)黒パネルのもので、同サイズの時期違いのものを使っているみたいでした。

Lazy Bonesはライブハウスっていうよりはライブバーで、バーよりは広いって程度なのであんまり大音量でがつーん!って感じじゃないんですけど、結構音量(っていうか勢い)があって最初は「うるさいデュオだなぁ」と思いつつ見てたんですが、初めて見る自分にでもある程度くすりとさせられるだけのパフォーマンスのうまさがあったので良かったでした!

もしかしたらこういうのが嫌いな人もいるかもしれないけど、ポップスとしてとても良いデュオだなーと感じました。

お客さんも大人から子供まで来ていて、男女問わず好きな人は好きで人が集まってるんだなーと言った雰囲気でした。

ちなみに、狭いのに結構動き回ってました。
嫌な感じはしなかったですが、とにかくにぎやかで明快で爽快な感じですね。


やはり10年選手。
ほんとのブルースばりばりの人みたいな技巧はないんだけども、さすがにうまいです。
曲によってはアコギだけどもBOSS BD-2 Blues DriverにBOSSのだけどTremoloなんかも使ってソロを取ったりもしてました。

やはり近年のフォークデュオともなると「ゆず以降」がある、と言えるほどにゆずの影響って後に大きかったのではないかなと思いますが、この人たちももしかしたらそういうカテゴリーに入るのかもしれませんが、地元を大切にしつつ良いポップスを創作し続ける彼らの存在も素敵ですね。





次が小山絵里奈でした。

小山さんももりきこに負けじとせかせかセッティングしてました。(とは言ってもたまたま写真がぶれてるだけですが)

セットリストを。
  1. Marimbon
  2. 白銀
  3. ?(闇を漂うメリーゴーランド)
  4. 驟雨
  5. 果てしなき~月影乙女、つきしずく
  6. ユウリタユフエリウライ
  7. Monster's Birthday(with もりきこ)
こんな感じでした。

タイトル、MCで言ってたものそのまま書いてるんで正式名称とあってないかもしれません。

さすがに12月の半ばともなって、結構寒かったので小山さんも、ハープの廣瀬さんも寒そうでした。

今回特筆すべきは、デュオ編成でありながらバウロンだけをバックにアカペラで歌うっていう試みですね。

リズム音しかないバック演奏なわけですが、ボーカリスト小山絵里奈が光ります。
冒頭の「Marimbon」からバウロン&ボーカルで、原曲が持つ独特のリズムをバウロンが歌い上げるように刻みつつ、小山さんが軽快に歌いました。

今年1年間みっちりとバンドメンバー的にセッションを重ねてきているので息もなかなか合っててさすがですね。

途中、椅子に座ってリラックスして歌ってました。

いつも力む部分を指先から解放させるように指を動かし、体を動かし歌ってる小山さんですが、椅子に座って歌っても程よく脱力してて良いですね。

「ノンモの森」でしばしば使ってるカリンバですが、今回は「ノンモの森」やらなかったんですけど使ってました。

秘密兵器の製作を依頼している、と以前からMCで言っていたものなんですが、今回種明かしがありました。
クロマチック・カリンバの製作を依頼している、とのことでした。

その調に合ったものしか使えないっていう、ブルースハープなどと同じ特徴があったものを解放させる、っていう感覚ですかね。
それで居てアコースティック楽器、カリンバのはじかれる音色の魅力を最大限に生かすってところでしょうか。

小山さんの楽曲にはぴちぴちと弾ける音がやはり似合うので、新兵器の登場が待ち遠しいところです。

あとはハープとのデュオってことで、ハープの音色が生き、かつ音の隙間、侘び寂び的な感覚が美しい「驟雨」の演奏も良かったですね。

アルバムでは琴が演奏しているんですが、琴より少し柔らかい爪弾きの音色は非常に小山さんが持ってる「和」な部分に合ってる気がします。むしろこっちの方が・・・って言ったら琴でディレクションした諸々の何かに失礼かしら。


最後は不思議な縁で案外身近に居続けた、と言うもりきことコラボ。

曲は「Monster's Birthday」。
ぶっつけっぽかったんですけど(笑)、ベースパートやってくださいと言う無茶ぶりにも笑顔で受け答えしつつ「ぶーん ぶーん ぶーーんぶーん」と男性ベースコーラスを二人でやってました。

黙々とリズムを刻んだ廣瀬さん


終わってからアンコールに応えてさらに3人でThe Beatles「Oh!Darling」をやってました。

(スタンダードって言っちゃなんだけど)こういうスタンダードな曲でも小山さんのボーカルは生きますねぇ

やはり発音が柔らかなので確かに曲によっては合う、合わないはあるのかもしれませんが、何でも歌いこなせるだけの実力を持ち合わせつつ、独自の世界を展開していく魅力ってのは強みですね。(なんの強みかよくわかんないけど)

2009年、3月にLEX 2009でフランスに行って来るそうですが、フランスでもこの歌声が多くの見に来た人の胸に響くのではないかな、と思います!


最後にバウロン(ボーラン)とハープのショットで締めくくりたいと思います。


以上、呑み過ぎたLazy Bonesの一夜でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿