
貸切のスタジオライブ

高円寺DOMスタジオ、貸切での同時多発スタジオライブなんつう企画を高円寺界隈のバンドの方がちらほらやってますが、今回はCOSMOっていう企画だったみたいです。いまいち誰が主催かわからんです。
(謎の、と言いながら思いっきり正体明かすけど)"シェパード放し飼い"メンバーの"あおり"担当とも言える、レーベル「十代暴動社」を担う長州ちからくん仕切りで「チャレンジ」なんつう企画もたまにやってるみたいですね。
結局商店街一角にあるスタジオのイベントなのでライブハウスよりもゆるくて、かつ部屋はそんなに広くないですから、スタジオ見学みたいな感じになっちゃうけど、ライブハウスとは違ったメンバーと同じ距離感で楽しめるスタジオライブイベント、結構面白いですね。耳痛くなるけど(笑)。
イベントに寄るかもしれませんが、以前見に行った道産子アナルのスタジオライブの際はデスいのばっかり出てたので耳が相当やられました。まぁ、たまには耳やられるくらいの音楽も聴かなきゃ気合入らないと思うんで。。。
アイドルヲタも1000円くらいのCD買って、かわいい女の子と握手ばっかしてないで爆音ロックを聴くべしってことです。(?)
シェパード放し飼い スタジオ訪問
まさにそんな感じでした。シェパードの練習にお邪魔しましたー、みたいな。
現地に着くと顔馴染みのメンバーたちが。モトキくんには差し入れで、以前から持っていこうと思っていた宮崎あおい表紙のnon-noをプレゼント。早速インタビュー記事にかぶりつくモトキくん。
宮崎あおいパワーを受けてどんなシンセサイザーの音を放つか・・・と様子を見てましたが、メンバーにさんざんちょっかい出されるモトキくん。愛されてます。
この日は結構早めの時間帯で全然お客さんが居ない状況。メンバーもかろうじて集まっている様子ながら、連日の大入りライブ(かまってちゃん2DAYSその1、その2)仕事でクッタクタになってたベーシスト、劔さんもちょこんと居りました。が、明らかに眠そう!
劔さんの体調が心配になりつつも、いい加減なやっつけ仕事感満載の限定1枚のTシャツを背後に飾りつつ、シェパード放し飼いのライブがスタートしました!
・・・の前に、余興で"あらかじめ決められていた恋人たちへ"のカバーが始まりました。これは意外に面白かった(笑)。何せ"あら恋"のメンバーが2/4揃ってる(しかもリズム隊)状況で、あら恋をよく知るVocalのYORIKO氏がモトキ鍵盤でピアニカフレーズを弾くと言う。そこに適当にQ-TOKUメンバーがギターを乗せたり。強力なメンバーが集まってるんだなーと改めて思いました。(門田くんはあら恋じゃないです。)

しばらくしてスタート、お客さんは3~4人くらい、メンバーは7人くらい?とメンバーの方が多い!
ドラムとパーカッションのツインリズム編成なのだけども、やっぱり門田くんが良い仕事してる。(この写真では良い顔もしてる!)
演奏中に一人メンバー(Vocal女子、miima)が登場。来るの遅い(笑)。
演奏はとにかく狭いスタジオで凄い濃度の演奏と音数が溢れていて強烈だった。案の定みんなゆるい&忙しい&人数多いのでなかなかメンバーの揃った演奏に会えないのが惜しいくらいに、ほんとかっこいいと思います。広いところでもっと踊りたいですね!
あとは写真をお楽しみください!






ガガキライズ
この日、"シェパード放し飼い"のメンバーはCOSMOに別バンドで出る人がちょくちょく居た。そのうちの一つ、ガガキライズ(myspace)。
そのほか"久さん"こと久徳亮くん率いるワルキューレ(元・久徳亮ジャズ・コンテンポラリ・アンサンブルも出演とのことだったけども、夜中3時頃の出演っぽかったので見れず。
しかし、見てる人が少ないライブの面白さを伝えられれば!と結構写真撮って載せてるわけですけど、2人組のスタジオにお邪魔して写真ぱしゃぱしゃってちょっと遠慮しちゃいますね・・・。といいつつ結構撮ったけど。
アンプの配置をシェパードとはがらっと変え、高音から低音までフォローするアンプ積み上げ vs 爆裂ドラムのシングルマッチを目の前で見ました。
ガガキライズはつくづくフロアライブとか、スタジオライブみたいな臨場感があるところで見るのが面白いなと思いました!
以前Emotional Ticonでdrumno(ドラムノ)っていうバンドと対バンしましたが、その際もドラム3台フロアでのライブってものでしたけど、メロディがあるっていうより音に包まれて耳がつんざかれる系の音楽はフロアの方がなんか一体感が沸いて楽しいですね。
音がすごいところばかり耳が行きがちですが、だんだんガガキライズの曲もわかってきました。そろそろCD買おうかな(笑)

march
CORPSE METAL BBQ
家畜の獣肉の、死骸肉歌塊を焼いて喰らうと言う残酷なイベントが屋上では繰り広げられてました。・・・っていうか普通に肉焼いて食ってただけですが(笑)。
屋上で屠殺してたわけじゃないです。張り紙に「CORPSE METAL BBQ」って書いてあったのが個人的に物凄く面白かった(笑)。ちなみにクレイジーソルト(岩塩とハーブのMix調味料)をちょいかけた程度のもので、これがまた超うまい。ビールに合う合う。
あまりにうまかったのでビールお代わりしました!ビールサーバーも用意して提供してたので良いですね。屋上で、ちょい寒かったですが、ビール呑みながら肉を喰らう。
しばらくしてから、シェパード界隈の人たちがこぞって「おとぎ話見に行く」とのことで、あまりおとぎ話に詳しくないのだけども、有馬くんソロしか見たことがなかったので、これはきっと良い機会だ、と見に行ってみました。
0 件のコメント:
コメントを投稿