
普段は渋谷LUSHにて開催されているのですが、この日は10月9日。
「109と言えば渋谷」と言う連想から渋谷にてイベントを開催するぞ!と言うノリで現れたジャイアンナイト一行がLUSHにてやっていたので、ありとも一行はお隣の渋谷HOMEにて規模縮小してやってました。

DJ BOOK OFFが引退宣言をしつつも名前が外されてなかったりで、「彼は律儀だからきっと来る」なんて言ってる人もいたものの来場せず、映像担当の竹内くんも不参加、学校の用事で行けないかもとか言っていた皆勤賞の名誉客であるUくんはなぜか来場(笑)、DJ チェキッ娘も欠席でした。カレー名人も居ないし。


ちなみに前に行われていたイベントと言うのはLARGE400主催の対決シリーズなるもので、デラシネとの2マン@渋谷LUSHで、HOME側では肉を焼きながらライブが見れるっていう焼肉度200%のイベントだったみたいです(笑)。
肉は70人前で、1人あたり相当の量を頼んだらしく、ざっくり見て140人前くらいはあったとのことで、あまった肉は来場者にかなり持ち帰らせたそうなのですが、それでもまだ余っていたそうでして、それを焼いて食べました(笑)。
自分のライブと被ってなかったらそっち行きたかったくらなのですけど、あいにく自身の予定には適わずで肉は食べられないかと思ってたのですが、余り肉にありつけて良かったでした。

油が物凄い跳ねて熱かったです。でも焼きたてはおいしいですね。
お肉もわざわざ関西の肉業やっている知り合いから取り寄せたと言う逸品だったそうで、味も良かったです。


ジャイアンナイトのお客さんを3人~4人見事狩りいれてました。
しかしPerfumeがっしがし流すのはずるい!
この日のジャイアンナイトは「109エルホルテルクル」なる副題があり、10-FEETの「10」 9mm Parabellum Bulletの「9」 ELLEGARDEN「エル」 マキシマムザホルモンの「ホル」 the telephonesの「テル」 BEAT CRUSADERS「クル」の90年代後半~今をときめく日本のロックバンド特集と言ったものだった為か、日ごろ流れていたであろうPerfumeは恐らくなし。(日ごろ流れていたかは不明ですが・・・)
Perfumeに飢えたジャイアンナイト客に見事染み渡ったようで、一時的にお客さん増えてました。
しかし、こういう時の長州力(ちから)くんの「見せ方」「乗らせ方」は見事だなと思いました。多分彼の得意とする範囲ではないとは思うのですが(わらからないけど)。

パンキッシュなハイトーンシャウト、これはもうありとものひとつの見所になっているのではないかと思ってるのですが、パンクナンバーでのそれも良いですね!
でも個人的に小松未歩が好きです(笑)。
あと、何気にこの日、ライブ帰りだったので楽器持っていたこともあり、ちょっとだけ演奏させてもらいました。
スタジオとか家でたまにやってる「うろ覚えカバー」っていうのを人前で初めてやってみたのですが、悲惨な冷えっぷりでしたねー。失礼しました。
あとはノイズ演奏をちょろっと。
ノイズだけにしておけば良かったかもしれないですね。
日ごろのありともでのこれじゃなくて良かったです(笑)。
肉あり、うろ覚えあり、ヲタ芸あり、ノイズあり、プンクボイあり、欠席者多数ありという至れり尽くせりな夜でした。
P.S この日、先日買った真野恵里菜のCD2枚を放出しました(笑)。
しじみちゃんにあげようとしたら「もうもらった」とのことだったので(笑)、ちょい遅れた誕生日プレゼント的にS/mileageのCDをあげておきました。が、流してくれませんでした。(確かにダンスナンバーではないですからね、「あすはデートなのに、今すぐ声が聞きたい」は)
0 件のコメント:
コメントを投稿