
あらかじめ触れておくと、この日は対バンがすべて関西のバンドっていうことで(笑)、おなじみのライブハウスにいながらアウェー感を味わえると言う稀有なブッキングでした。
対バンはDRINK PED(myspace)、三ツ目(myspace)、gypsy paradox(myspace)でした。
最初が我々、Heartlandでした。

この日も概ねやったことはいつもと同じで、あまり大きな変化はありませんでしたが、本番直前の思いつきで、いつもエフェクターを入れているフィルム風バッグを演奏に使ってみました。
これに圧電マイクをつっこんで独特のハウリングを作って(リハでやらなかったので本番ぶっつけでした)、これをDelay等で加工してフェードイン、フェードアウトさせたりして妙な感じにしてみました。

DRINK PEDは、うちらを見に来てくれた兼DRINK PEDを見に来たと言う東京在住のsoul glumのりんたろう君が「myspaceで聴いてかっこよかったから、今度企画とかあったら誘ってみようかなと思って見に来た」と言ってて、やっぱりりんたろうくんは面白いなぁと思いました(何)。

サウンドはデジタルサウンドを取り入れたNew Waveタイプのゴキゴキ、ちゃきちゃきした感じのロックで、「悪に取り付かれたC-C-B」と勝手に形容してみましたが、全然伝わらないですね。
音の質感とかはそれに近いですけど、もうちょっとアグレッシブな印象ですね。
気になる方は関西圏の方はライブ見てみるも良し、そうでない人は・・・myspaceとかないみたいですね。
いや、あるはずだ。りんたろうくんが見たって言ってたし。
ありました。myspace。これです。
東京で色々ライブ見てますが、あんまこういうタイプのバンドいないので良かったですね。
刺激的でした。またぜひこっち来て欲しいですね。


劔さん(LUSHのブッキング)に「何やってんの?!」って猛烈につっこまれてました。

いずれにしても東京に居ない、被ってないユニークさが良かったですね。
ややサイケ寄りの音楽性だったかな・・・・。いずれにしてもライブは良かった。
0 件のコメント:
コメントを投稿