顔ぶれは以下。
imamon。この前見たばかりだったのですが、音がうるさすぎて何やってるかよくわからなかったので、音量以外の面で何か見出せないか、と構えて見てみました。
何気に少し始まってしまっていたので冒頭見逃したのですが・・・。
で、前回の記事では「メロディが希薄で、シャウトしてるシーンが多かった」的に書いてますが、やはりそれはそうなのですが、ところどころにエモいキメ見たいのが入っていて、そういうのが好きな人には結構良い音楽ですね。
そういうのも好きです!
このバンドのカラーとしてはやはり、爆音で、激しく、そしてエモく!なのかもしれません。
爆発するような衝動的な音楽。ぐりぐりっとした感じ。
でもおどろおどろしいとか、怖いっていう感じでないあたりが良いのかもしれませんね。
あと1回見ないとわからないから、また見に行きます!
何気に少し始まってしまっていたので冒頭見逃したのですが・・・。
で、前回の記事では「メロディが希薄で、シャウトしてるシーンが多かった」的に書いてますが、やはりそれはそうなのですが、ところどころにエモいキメ見たいのが入っていて、そういうのが好きな人には結構良い音楽ですね。
そういうのも好きです!
このバンドのカラーとしてはやはり、爆音で、激しく、そしてエモく!なのかもしれません。
爆発するような衝動的な音楽。ぐりぐりっとした感じ。
でもおどろおどろしいとか、怖いっていう感じでないあたりが良いのかもしれませんね。
あと1回見ないとわからないから、また見に行きます!
よく会う高野くんの演奏を何気に初めて目撃。
彼とは会ったらエフェクターの話しかしないくらいの機材繋がりと思っているのですが(あと二郎の話しかしない)、行動圏が近いことで知り合ったのでした。
よく笹口騒音ハーモニカ(太平洋不知火楽団の聡吾のソロ名義)でサポートで鍵盤弾いたりしているそうですが、何気に1回も見れてない。
そんなわけで高野君の演奏を楽しみに臨みました。
彼とは会ったらエフェクターの話しかしないくらいの機材繋がりと思っているのですが(あと二郎の話しかしない)、行動圏が近いことで知り合ったのでした。
よく笹口騒音ハーモニカ(太平洋不知火楽団の聡吾のソロ名義)でサポートで鍵盤弾いたりしているそうですが、何気に1回も見れてない。
そんなわけで高野君の演奏を楽しみに臨みました。
PA泣かせのアクションですね。(どこか出禁食らってるらしいw)
こんなに鍵盤破壊してる鍵盤奏者見たことないけど(昔センチメンタルバスのアキノリさんがRoland RS-09をぶん投げまくってるのはよく映像で見た気がするけど)、YAMAHA CS1xは長年持っていたものらしいので、もう・・破壊する玉がないかな?
前、彼のblogで愛用していたカシオトーンを破壊したみたいな記事を見たことがあったので、まだまだ出てくるのかしら。恐るべし。
こんなに鍵盤破壊してる鍵盤奏者見たことないけど(昔センチメンタルバスのアキノリさんがRoland RS-09をぶん投げまくってるのはよく映像で見た気がするけど)、YAMAHA CS1xは長年持っていたものらしいので、もう・・破壊する玉がないかな?
前、彼のblogで愛用していたカシオトーンを破壊したみたいな記事を見たことがあったので、まだまだ出てくるのかしら。恐るべし。
この日、途中でMC担当をしていた聡吾(太平洋不知火楽団)。
彼、喋るのが得意ではない方なのですが、変な安定感があって面白いです(笑)。
「はい、えー次はサーティーンですねーはい、サーティーンですー、はいー」みたいな。
手持ち無沙汰になったのかアカペラで歌いますと言って、手に持っていたサーティーンの新譜の歌詞カード見ながらサーティーンの歌を歌ってました。
YouTubeにもアップしたので一部をどうぞ!
サーティーン、何気にちょい久しぶりでした。(下手したら8月のライブから一回も見てないのかな?)
神宮さんらには度々会ってるので久しぶりな感じがしなかったです。
今回はサポートギターにファンタスタス(myspace)の秋田氏がいました。
白い、どこのメーカーかよくわからないレスポールタイプのギター印象的でした。
しかし彼の音、Delayなどの空間系エフェクターの使い方がうまくて、サーティーンが少しシューゲイザー寄りの音になってるのが面白かったですね。融和性の高い、と言うか、どことも音が被ってないことで彼の音が非常に生きてて良かった。
サーティーンはおなじみの曲やら、新曲やらあれこれやってました。
神宮さんらには度々会ってるので久しぶりな感じがしなかったです。
今回はサポートギターにファンタスタス(myspace)の秋田氏がいました。
白い、どこのメーカーかよくわからないレスポールタイプのギター印象的でした。
しかし彼の音、Delayなどの空間系エフェクターの使い方がうまくて、サーティーンが少しシューゲイザー寄りの音になってるのが面白かったですね。融和性の高い、と言うか、どことも音が被ってないことで彼の音が非常に生きてて良かった。
サーティーンはおなじみの曲やら、新曲やらあれこれやってました。
この前サーティーンではないところでBass白井さんの演奏を聴いて、改めて彼うまいなーと思ったのですが、その視点が備わった上でサーティーン見ると、Drumsみほこちゃんもうまいのだけども白井さんとのリズム隊が改めて強靭であることに気付きました。
神宮さんのビザール感満載のギター(ネックが以前折れたのでPhotogenic製ネックになってる)に、地味に高価なエフェクター(高価っていうより高価になっちゃったMarshallのSHRED MASTER)とチープなエフェクター(Ibanez SOUNDTANKの60's FUZZ)、ビザールエフェクター(ビザールと言うには無礼だけど、BOSS DSD Digital Sampler/Delayなど)の組み合わせはやはり面白いのでついついそこばかり見てしまうのですが・・・。
この日は先日完成したアルバム「GOLDEN AGE」を持ってきていて、物販のところに置いてあったのですが、サーティーンとバンド名が小さいために「GOLDEN AGEっていうバンド名」みたいになってました(笑)。
そう思ってたところ、太平洋不知火楽団の大内くんも同じこと言っていたのでした。
買おうとしたら「Disk Unionにもある」旨言っていたのでUnionで買おうと思います!
次がドラムスボー。
この組み合わせでドラムスボー?と思ったのですが、先日行われた「日本一無名で無謀な野外音楽フェス」こと、FIRE JAMにてドラムスボー体験をした人(誰だろ?)によって今回呼ばれたそうです。
この組み合わせでドラムスボー?と思ったのですが、先日行われた「日本一無名で無謀な野外音楽フェス」こと、FIRE JAMにてドラムスボー体験をした人(誰だろ?)によって今回呼ばれたそうです。
ライブハウスやイベントの対バンってだいたい同じ傾向、似たカラー、世代が近いとかっていう接点を見出して組まれたりすることが多いのですが、主催側のちょっとしたいたずら心(ではないですけど)で、思いがけぬ出会いが生まれるわけです。そんなめぐり合わせを感じる瞬間でした。
ドラムスボーはある意味でどこにでも混じれる音楽性だと思うのですが、どこに言っても被らないので、ある意味ですごく浮く気がするものの、シンプルな面もあるので誰の心にもすっと入ってきそうなポップさも兼ね備えているのが良いですね。
前に対バンした時と大きな違いはなかったですが、ギター一人多重録音に対する様々なドラムパターンでの展開がなされてました。
個人的にギター多重録音時点での音量さが音色ごとにあると良いかなーって思ったのですが、追求しだすと「結局一人よりバンドでやった方が良い」みたいな話になっちゃうかな、とか自分の中で繰り返してしまったのですが、これをあえて一人でやることの意義がここにはありますね。
しかもたまにフレーズ録音失敗するところが人間臭くて大好きです!(笑)
見てた人からも好評だった模様。
ドラムスボーはある意味でどこにでも混じれる音楽性だと思うのですが、どこに言っても被らないので、ある意味ですごく浮く気がするものの、シンプルな面もあるので誰の心にもすっと入ってきそうなポップさも兼ね備えているのが良いですね。
前に対バンした時と大きな違いはなかったですが、ギター一人多重録音に対する様々なドラムパターンでの展開がなされてました。
個人的にギター多重録音時点での音量さが音色ごとにあると良いかなーって思ったのですが、追求しだすと「結局一人よりバンドでやった方が良い」みたいな話になっちゃうかな、とか自分の中で繰り返してしまったのですが、これをあえて一人でやることの意義がここにはありますね。
しかもたまにフレーズ録音失敗するところが人間臭くて大好きです!(笑)
見てた人からも好評だった模様。
STEINER。
名前も知らなかったので本当に初ですね。メンバーの誰も知らない。
で、聴いてたはずなんだけどどういう音楽やってたかもぱったり忘れてしまった。
また見よう!
myspaceで聴きなおした限りだとnew Wave、Punk、No Waveらへんの音が近いのかな。
名前も知らなかったので本当に初ですね。メンバーの誰も知らない。
で、聴いてたはずなんだけどどういう音楽やってたかもぱったり忘れてしまった。
また見よう!
myspaceで聴きなおした限りだとnew Wave、Punk、No Waveらへんの音が近いのかな。
ドラムスボー以降、あんまり記憶がない中途半端なレポートでした。
ただ、もうみんな知り合いみたいな感じで(顔は知ってるけど喋ったことない人も多数)楽しかった。
楽しかったことしか覚えてない。
0 件のコメント:
コメントを投稿